電車急行

express01.jpg  撮 影 = 1978年3月
 場 所 = 米原駅
 備 考 = 米原発新幹線連絡のくずりゅう
express02.jpg  撮 影 = 1978年3月
 場 所 = 山崎付近
 備 考 = 富山行き立山
express03.jpg  撮 影 = 1978年3月
 場 所 = 山崎付近
 備 考 = サントリーをバックに。架線柱がまだ木製だ
express04.jpg  撮 影 = 1978年3月
 場 所 = 山崎付近
 備 考 = 旧タイプの大型ヘッドマーク
express05.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 岡山駅
 備 考 = 鷲羽間合いの12両153系普通列車
express06.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 岡山駅
 備 考 = 四国には黄色のサボがないので珍しかった
express07.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 岡山駅
 備 考 = 初期型の低運転台153系
express08.jpg  撮 影 = 1978年3月
 場 所 = 山崎付近
 備 考 = 新快速も153系
express09.jpg  撮 影 = 1978年3月
 場 所 = 柏原付近
 備 考 = 名古屋行き比叡もあったがこれは編成が短いので違う(快速?)
express10.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 博多駅
 備 考 = 博多を出て行く急行列車
express11.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 博多駅
 備 考 = 九州の急行はヘッドマークがない
express12.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 博多駅
 備 考 = 九州の急行にはまだサハシが付いていた
express13.jpg  撮 影 = 1977年8月
 場 所 = 博多駅
 備 考 = サハシの調理側

(撮影行のエピソード)
最近は全部特急ですがあのころは特急は文字通り特別な急行で高嶺の花。ワイド周遊券では急行に乗れることからどこへ行くにも急行列車でした。四国の全急行、能登路、砂丘、北陸行き電車にはヘッドマークが付いていました。あとゆのくにがあったはずですがネガが見つかりません(35mmネガ)

BACK

inserted by FC2 system